つなつたオンライン写真展 始まりました

  1. Member's BLOG
写真は爽やかでも、涼しげな音色を感じても、暑いものは暑いです…

オリンピックが終わり、実はまだそんなに経ってはいないのに、時代の流れの速さに、個人的にももう過去のものテキな感覚がちょっと怖いです。あ・こんにちは、ブログ締め切りを過ぎてしまったshingoです(汗)

思えば、OMOTENASHIからARIGATOへ、期間中はコロナ禍の中でも特に大きな波の中でしたが、オリンピック・パラリンピックはたくさんの感動を与えてくれましたね。

ただ、アスリートのみなさんが、たくさんの制約の中で日本を感じる機会がなかったのは残念に思います(バッハさんは観光したみたいですが…)。

日本には四季があり、季節ごとにいろいろな姿を見せてくれます。

ふだん何気なく目にしている景色やモノでも、視点を変えたり何かを感じとろうとするだけで、認識する目の前の世界は変わるような気がしてます。

さて、10月2日から「つなつたオンライン写真展」が開催されています。

つなつたオンライン写真展 | チーム#つながるつたえる (tsunatsuta.com)

テーマは「日本の美」

自然や伝統 ”美” を感じられるシチュエーションはそこかしこにあって、人それぞれ “美” を感じる場面・タイミングもまたそれぞれ…

それぞれが感じた ”日本の美”

メンバーがどんな ”美” を感じたのか、ぜひご覧くださいませ。

みなさんも、そこに何かを感じたら、ご自分の感じる ”日本の美” を切り撮ってみてはいかがでしょうか。

つなつたオンライン写真展 | チーム#つながるつたえる (tsunatsuta.com)

しんご

つたえるのは写真ではなくココロです

記事一覧

関連記事

高山撮影ツアー

今月の頭に、高山に撮影バスツアーに行ってきました。バスの車窓から今回の撮影ツアーは、高山で紅葉とモデルさんのポートレート撮影がメインのツアーでした。…

~おうちで飾ろう~

つながるつたえるオンライン写真展  ~おうちで飾ろう~ 写真をクリックするとギャラリーが表示されます 日頃、チーム#つながるつたえるの写…

とこはる渥美半島

とこはる渥美半島黄色の世界”渥美半島 菜の花まつり2022”「うお~一面が真っ黄色‼」初めてお越しの方は驚くことでしょう。…

梅雨

雨が似合う紫陽花色も形も様々たくさんの種類があって、どれも素敵皆さんの近くにも咲…

Living with flowers

愛知県田原市は日本一の花の産地であることを知っていましたか?特に輪菊が有名で、電照菊の風景は秋の風物詩となっています。輪菊花の写真を撮る…