自転車の話

  1. Member's BLOG

皆様、お久しぶりです。
ura3gramです。

新型コロナウイルスのワクチン接種も全国的に徐々に行われているようで、早く普通の生活に戻りたいと期待してしまう今日この頃です。
東京オリンピックも無事に行われることを願います。

今年も健康維持のため9月に開催される予定の某トライアスロン大会にエントリーし、無事選手として登録することができました。
まだ一度もスイムの練習をしていないほど全然練習はしていませんが、ランとバイク(自転車)はほんの少しずつやっています(つもりです)。

さて今回は、トライアスロンのメニューの1つにもなっている自転車の話をします。

学生のころから、折り畳み自転車を旅先まで車で運んで、現地を少し走るという楽しみ方をしていました。とってもコンパクトで使い勝手が良いので一家に一台あると良いと思います。タイヤをスポーツタイプすると走りやすいです。

折り畳み自転車
折り畳み自転車 赤羽根ロングビーチ付近 ※過去写真

就職してからは、縁があってクロスバイクを購入し、ツーリングするなどしていましたが、物足りなったためキャノンデイルのロードバイクを購入しました。2年前の初出場のトライアスロンにはこれで挑みました。お尻は痛くなりますがスピードは出るし見た目かっこいいし、結構気に入っています。

ロードバイク
ロードバイク 潮見坂付近 ※過去写真
ロードバイク
ロードバイク 浜松駅前 ※過去写真

最近では、マウンテンバイクを購入し、オフロードを走るということも始めました。どんな悪路でも乗り越えていける太いタイヤがかっこいいです。

マウンテンバイク
マウンテンバイク あさぎり ※過去写真

どれもたまにしか乗っていませんが、乗るたびに風をきって走る楽しさ気持ち良さを感じたり、車と違ってゆっくりと景色を楽しめるなど飽きない趣味です。

ぜひ皆さんもコロナ堝の運動不足解消を兼ねて始めてみてはいかがでしょうか。

うらさん

愛知県在住です。ドライブした先の情景を残しておきたいため、写真を撮っています。カメラはsony α7Ⅲを使用しています。

記事一覧

関連記事

変わらない景色

渥美半島の突端に立つ円形の灯台「伊良湖岬灯台」長年、田原市のランドマークとして愛され、多くの観光客が訪れる有名スポット。「日本の灯台50選」にも選ばれて…

豊橋NHP!

豊橋総合動植物公園は、愛知県豊橋市にある動物園・植物園・遊園地・自然史博物館の4ゾーンで構成される複合施設であり、愛称は『のんほいパーク』動物はもちろん、きれいな花々を…

Living with flowers

愛知県田原市は日本一の花の産地であることを知っていましたか?特に輪菊が有名で、電照菊の風景は秋の風物詩となっています。輪菊花の写真を撮る…

近況と夢の吊橋

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね。皆様こんにちは、うらさんです。さて、皆様はどのように日々をお過ごしでしょうか。私は休日に出…

今年の田原祭り五町合同花火大会

なかなか収束しない新型コロナウイルス感染症。それどころか拡大の一途を辿っています。ワクチン接種が進んでいるとはいえ、とても安心できる状況ではありません。…

梅雨

雨が似合う紫陽花色も形も様々たくさんの種類があって、どれも素敵皆さんの近くにも咲…