Living with flowers

  1. Member's BLOG

愛知県田原市は日本一の花の産地であることを知っていましたか?

特に輪菊が有名で、電照菊の風景は秋の風物詩となっています。

輪菊

花の写真を撮る機会も多く、花の名前もだんだん憶えてきました。

他にもたくさんの洋花も生産していますので、写真と一緒に紹介します。

僕は花と触れ合うことで、花屋さんで花束やミニブーケを買う機会が増えました。

昔は花屋さんに男1人で入るのが恥ずかしかったですが、今では「お任せ」ではなく花を自分で選んで品種名で注文することができるようになりましたよ。

「花のある暮らし」は、心を癒してくれます。

STAY HOMEが続く毎日。

花を買ったり、贈ったりして楽しむのも良いかもしれませんね。

家の中で花を飾るだけじゃなく、ハーバリウムを作ったり、雫写真を撮ったり楽しみ方はいろいろ。

ぜひ皆さんも自分なりの「暮らし」を見つけてみてはいかがでしょうか?

コージ

I want to control light.
仲間や自然に感謝しながら活動をしています。

記事一覧

関連記事

高山撮影ツアー

今月の頭に、高山に撮影バスツアーに行ってきました。バスの車窓から今回の撮影ツアーは、高山で紅葉とモデルさんのポートレート撮影がメインのツアーでした。…

ロードバイク

自転車の話

皆様、お久しぶりです。ura3gramです。新型コロナウイルスのワクチン接種も全国的に徐々に行われているようで、早く普通の生活に戻りたいと期待してしまう今日この頃です。…

初立池の紫陽花

紫陽花の季節

書き出しが「新型コロナ感染症」で始まるのは悲しい気もしますが、全国的には第2波による拡大が懸念される中、まだまだ全力で出掛けるのも気が引けてしまう今日この頃。と…

梅雨でもイキイキ

渥美半島田原市にある農業公園「サンテパルクたはら」では、四季折々の花が咲いています♪マリーゴールド、アジサイ、サルビア、、、鬱陶しい梅雨空でも花たちは…

写活をまったり再開

新型コロナウイルスの感染拡大が日本で始まってから、もう1年近く経ちました。1度目の緊急事態宣言下では、移動自粛や休業要請など、みんな「自粛」の程度が分からず自粛…