近況と夢の吊橋

  1. Member's BLOG

新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね。

皆様こんにちは、うらさんです。

さて、皆様はどのように日々をお過ごしでしょうか。

私は休日に出かける場合は、三密を徹底回避するため、なるべく人が少ない場所へ行くようになりました。

家にいる時間が多くなっている最近のマイブームは、キャンプ系YouTuberの動画を観ること。その影響で私もキャンプへ行きたいと思い、通販サイトで道具を揃えました。しかしながら届いたら届いたで、それで満足してしまう性格と最近の暑さにやられ、全く行動に移しておりません。というか箱を開封していません(笑)車にルーフキャリアまで付けてしまいました。

さて、写真は静岡県寸又峡にある夢の吊橋。国の緊急事態宣言解除と二回目の愛知県緊急事態宣言発出の間の7月中に行きました。現地へは車と徒歩で行きました。行くまではなかなか大変でしたが、川に架かる大きな吊橋はとても立派なものでした。山々の自然を眺め、川が流れる音を聞きながら吊橋を渡ってみると、とても癒やされることができました。

皆さんも是非機会があれば遊びに行ってみてください(^^)

うらさん

愛知県在住です。ドライブした先の情景を残しておきたいため、写真を撮っています。カメラはsony α7Ⅲを使用しています。

記事一覧

関連記事

今年の田原祭り五町合同花火大会

なかなか収束しない新型コロナウイルス感染症。それどころか拡大の一途を辿っています。ワクチン接種が進んでいるとはいえ、とても安心できる状況ではありません。…

写活をまったり再開

新型コロナウイルスの感染拡大が日本で始まってから、もう1年近く経ちました。1度目の緊急事態宣言下では、移動自粛や休業要請など、みんな「自粛」の程度が分からず自粛…

梅雨でもイキイキ

渥美半島田原市にある農業公園「サンテパルクたはら」では、四季折々の花が咲いています♪マリーゴールド、アジサイ、サルビア、、、鬱陶しい梅雨空でも花たちは…

Bridge ~その先にあるもの~

残暑が厳しい毎日が続いていますが、8月も終わりいよいよ季節は秋ですね。本来なら行楽やスポーツイベントが目白押しですが、コロナ禍の中、中止が相次ぎ非常に残…

初立池の紫陽花

紫陽花の季節

書き出しが「新型コロナ感染症」で始まるのは悲しい気もしますが、全国的には第2波による拡大が懸念される中、まだまだ全力で出掛けるのも気が引けてしまう今日この頃。と…

高山撮影ツアー

今月の頭に、高山に撮影バスツアーに行ってきました。バスの車窓から今回の撮影ツアーは、高山で紅葉とモデルさんのポートレート撮影がメインのツアーでした。…