鬱陶しい湿度の高い日が続いています。本日はこれからが本番の滝撮影、略して滝活のご紹介をいたします。7/5、メンバー数人で向かった先は岐阜県関市の岩門の滝。鳥居がある素敵な滝です。

駐車場からは5~7分程度歩きます。標準レンズ使用。24ミリ。NDフィルターをつけての撮影。長靴をはいていったので下に降りて入水しての撮影もしました。滝撮影、かっこよくてワクワクします。
次の写真は別の日に行った滝。岐阜県中津川市にある竜神の滝。落差8メートルの滝で、白竜の伝説がある岐阜県の名水50選のひとつです。

駐車場からすぐなので楽々です(^^)/ 橋の上に立ってポトレを撮っても素敵ですよ。ただ今時期の滝活には注意することが… それは山ヒルです((+_+)) 私は、岩門の滝のあと車移動中に太ももに違和感があり、見ると吸血されていました( ;∀;) 気を付けていたはずなのにどこから入ってきたのか!怖い奴らです。ヒルは虫よけスプレーは効きません。私はこの後、ヒル下がりのジョニーというヒル除けをポチリました。

新城方面にも素敵な滝がたくさんありますので、みなさんこの夏滝活を始めてはどうでしょうか。行かれる際はヒルに注意はもちろんのこと、岩場は滑りますので足元に気を付けて安全に撮影してくださいね。